【番外編】オオクワガタ飼育

☆夏休み番外編☆

今年はオオクワガタの飼育・繁殖に挑戦しています!

結婚したのが6月頃で7月半ばに第一回の割り出し、9匹の幼虫を割り出せましたがもう一声生んでくれるのではと思いそのまま産卵セット組み替えからの8月半ばに第二回割り出しにて6匹。

では経過観察にご興味のある方↓

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオクワガタは材産みタイプ。産卵セットに入れた材に溝を掘り卵を産み付けるようです!

材を慎重に細かく割りながら幼虫を探していきます。幼虫が近くにいると食痕などがあり素人の僕でも結構分かりました。見逃してしまっている可能性もあるのでしばらくマット・材共に保管するのが望ましいとの事。

可愛い幼虫さん。後食が分かってから菌糸瓶へ移すと良いらしい・・・あまり早い段階で菌糸瓶に入れてしまうと菌糸にまかれ死んでしまうとか。後食の確認はマットに入れて体の色が黒っぽくなったらOKとのことで言われるがままに菌糸瓶へ移してみました。

第一回の幼虫を入れた菌糸瓶が青カビに冒され急遽入替え。一ヶ月でだいぶ大きくなってました♪経過が楽しみ! この時点で2匹死んでしまい現在オオクワガタ幼虫13匹飼育中。

ヒラタクワガタは結局2匹しか生まず2匹を菌糸瓶に移行。ノコギリクワガタは繁殖失敗?

カブトムシは産卵ゼロ。年間コストを考えるとクワガタだけで結構大変なので~成虫4匹がまだ元気に暮らしています。 

10月頃菌糸瓶取替予定ですのでまたその頃更新します!

 

オオクワガタ成虫♂♀ペア ブリーダーより頂戴

飼育ケース・マット・材・成虫用ゼリー 5,000円位

菌糸瓶800×15本 5,000円位

先日専門店へ子供を連れて行ったのですが面白くなかったと言われてしまいました。残念!

 

 

    コメントを残す