水栓編~TOTO『TKGGシリーズ』
こんにちわ!
給湯器の不具合で御依頼を受け現地確認、ノーリツGT-※※28シリーズ10数年物、とりあえず点火不良系の症状なのでイグナイター&プラグ交換も直らず・・・父曰く10数年前にお取替えさせて頂いた時ガス管の詰りがありテンヤワンヤしたとの事で念のためガス圧確認、給湯器接続部で正常圧があるものの点火させると圧ゼロに!・・・東京ガスに連絡までがプライスレス!?
数時間後お客様に確認のお電話するととりあえず詰りは解消でき新規配管の御提案を受けたとの事でした。滅多にありませんがガス管の詰りやガスコックの不良等で点火しない事もあるんです。
そして本日もお湯が出ないの御依頼、現地確認まさかのガス開栓していない・・・まじか!?賃貸物件のご入居者様ですが開栓は不動産屋がしてくれないの?自分でするの?的な感覚。ん~プライスレス!?
そんなわけで
カマキリ捕まえて気分転換♪
それではお仕事ご紹介↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
Before MYM製シンプルなシングルレバー水栓
After TOTO『TKGG31E』
レバー中央部までが水。水とお湯の境にクリック感を設け湯水をきちんと使い分け、給湯器の無駄な作動を防ぎ節湯!
K様ありがとうございました!
Before 水栓お取替え&使っていない浄水器の撤去
After TOTO『TKGG31EB』
シャワータイプをご希望とあらばこちらがオススメ♪ホースが伸びるタイプではないのですが吐水口が回転するのでシンクの隅までしっかり流せます!
浄水器を撤去した穴はカウンター目クラで塞ぎすっきり!
K様ありがとうございました!